ヒュンメルヒェン
Hümmelchen
PHOTOS
click here
バグパイプ工房 そのだ
ドイツ・バイエルン
bagpipesonoda@mbr.nifty.com
ヒュンメルヒェンはドイツの小さなバグパイプで、その歴史は初期バロック時代に遡ります。ドイツではシェーファープファイフェと並び最も愛されているバグパイプです。チャンターの構造はスコティッシュ・スモールパイプスやノーサンブリアン・スモールパイプス、バロックミュゼット等に似ており、柔らかな音がします。

現在のヒュンメルヒェンは柔軟性に富む実用的な楽器で、概ね半音も出せるほか、小学校で習うリコーダーと殆ど同じ運指で演奏できますので、中世・ルネサンス・バロックの小品から、各国のフォーク・トラッドまで、幅広いレパートリーが楽しめます。音が小さいため、室内でのアンサンブルにも向いています。

大型のバグパイプに比べて吹きやすいため、バグパイプ初心者にもお勧めできます。

日本語教則本もあります(ソプラノF/C管に対応)。



調
ソプラノ:F/C 又は g/d(小学校のリコーダーと同じ音孔配)
ソプラニーノ:Bb/F 又は c/g
アルト:Bb/F 又は c/g
(A=440Hz 又は A=415
Hz)

運指

ドイツ式又はバロック式のリコーダー運指
(ご要望に応じ、例えばスコティッシュ・フィンガリングなど、別の運指での製作も承ります。)

ドローンピッチ切替機能

当工房のヒュンメルヒェン・スタンダードモデルでは、ドローン管にピッチを切り替えるためのチューニングホールを備えております。これを使ってドローンの音を切り替えることにより、異なる調のメロディーの演奏に対応できます*。例えばソプラノ管では、ドローンの音を以下の通り設定することが出来ます。

バス: C/D
バリトン: F/G/A
テナー: C/D/E


(チューニングホール)

*注: 厳密には、チャンターは純正律に設定してあるため、ドローンを調律した主音・属音以外に設定した場合、チャンターとの間で若干の唸りが発生することがあります。例えば、ドローンをDに設定し、F/Cの純正で調律したチャンターでDマイナーの曲を演奏する場合(音域的に演奏可能な曲は数多くあります)、理論上は例えばドローンのD音とチャンターのA音が完全にピュアな五度和音を形成せず、唸り(ウルフ)を生じます。これは自然法則に基づく現象のため不可避であり、実際の演奏の場では妥協とともに受け入れられる場合が殆どです。また、上級者の場合は空気圧を調節し、唸りを軽減することも可能です。


使用木材
- ナナカマド(スタンダード)
- リンゴ(スタンダード)
- 楓・染色なし(スタンダード)
- 楓・濃褐色に染色(オプション)
- プラム(オプション)
- オリーブ(オプション)
- アフリカン・ブラックウッド(オプション)
(その他の木材をご希望の場合はご相談下さい。)

オプション
- ふいご式
- 音域拡大キー
- 中世風ベル型開口部
- マウント(硬木又は人工象牙)
- リング(真鍮又はジェーマンシルバー)
- ゴアテックス製バッグ(バッグカバー付)
- その他装飾アイテム(フリンジ・ポンポン等)

サンプル音源
ソプラノ C管
ソプラノD管
ソプラニーノF管
アルトF管
ダブルチャンターC管

 トップページ
 フォトギャラリー
 動画
ニュース
 ツイッター
 価格表

一本ドローン標準モデル


ふいご式・二本ドローンモデル


中世風デザイン・三本ドローンモデル

 
A=440Hz & A=415Hz差し替え対応モデル
  ©Dudelsackbau T. Sonoda
Professionelle Dudelsackherstellung seit 2008 (hauptberuflich)
Bayern, Deutschland